時代の産業ニーズに伴走する弁理士事務所です 時代の産業ニーズに伴走する
特許事務所です

弁理士法人プロテックは創業から約70年 戦後の高度成長期から第4次産業革命の現在まで つねに、時代の産業ニーズを先取りする知的財産サービスを提供してきました。 今日では、デジタル&ネットワーク社会に対応する グローバル知的財産サービスへと発展。 真の意味で、クライアントの事業の成功に伴走することを使命としています。

Office guide 事務所案内

概要

名称 弁理士法人プロテック
代表社員 弁理士 狹武哲詩
所在地 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町12-6
南平台ベルウットビル301 アクセス
代表メールアドレス
所員数 7名
設立 1952年創業(2001年弁理士法改正時に法人へ改組)
資本金 1,000万円

沿革

1952年 秋本正實特許事務所創業
2001年 特許業務法人プロテックへ改組
2023年

弁理士法人プロテックに名称変更

 

 


1928年生まれ。昭和25(1950)年弁理士資格登録(当時最年少記録 / 第5926号)。昭和39(1964)年、日本初の知的財産権に関する最高裁判決[昭和39(行ツ62)審決取消請求事件]において代理人として勝訴。後の特許法改正へとつながる。1983年黄綬褒章受章、1998年瑞宝章叙勲。2009年7月永眠。

弁理士からのメッセージ

代表 弁理士 狹武 哲志 Tetsushi Satake


徹底的に考え抜いて得られるものこそが、知的資産
我々の仕事は常に、技術×法律の掛け合わせから答えを出します。
事業の要である技術・ブランドを保護し発展させるために、どのような法的手段を適用すべきか。あらゆるアイデア、方法論、先行例などを検討して、喧々諤々の議論と熟慮の末に生み出された解決策が、クライアントにとって一枚上を行く戦略的な提案であるとご評価いただければ、よい仕事ができたと実感できます。

Profile

1999年 東京大学理学部化学科中退
2000年 平木国際特許事務所入所
2006年 特許業務法人プロテック入所
2010年 弁理士登録(第16707号)
2010年 代表弁理士就任

得意分野

情報通信・電気・電子・化学・商標全般・外国案件

副代表 弁理士
小林生央 Ikuo Kobayashi


押してだめなら引いてみよう
どこに力を加えるか、見方、考え方を変えることで、あなたのビジネスは、飛躍的に伸びる可能性があります。あなたの発明をその動機、背景を知った上で発掘するところから、お手伝いします。そして、特許権・意匠権・商標権などを取得するところで終わらずに、収益化についてもお手伝いさせていただけるよう日夜奮励しております。夜、寝ている間にアイデアは、深まり、再構成されます。脳科学の成果を生かして、あなたとともに邁進します。

 

Profile

1984年 東京大学教養学部基礎科学科卒業
1985~1998年 株式会社ワコム勤務
(ソフトウエア&ハードウエア等の特許出願特許侵害訴訟・商標管理等に従事)
1996年 弁理士登録(第10805号)
1998年~ 特許事務所自営(個人)
2007~2015年 第一東京国際特許事務所・光陽国際特許事務所等に勤務
2015年9月~ 特許業務法人プロテック入所 パートナー弁理士・副代表に就任


得意分野

ICT分野、電気・電子、化学、食品等分野のほか特許侵害関連

海外提携代理人

WENDROTTH, LIND & PONACK L.L.P(米国)
FOLEY & LARDNER L.L.P(米国)
GRIFFITH HACK(豪州)
BEIJING CHINA IP LTD(中国)
上海里格法律事務所(中国)
台湾仕誠国際特許商標法律事務所(台湾)
INTTLADOVOCARE(印国)
WAGNER & GAYER(欧州・独国)
WILIAMS POWELL(欧州・英国)

プロテックの理念と特長

テーマは「相利共生」。知財を武器に未来を創る

弁理士法人プロテックの目指すものは、知的財産という武器=経営資源をもって、クライアントの産業競争力の強化に貢献すること。つねに変化する時代の産業ニーズを先取りし、よりよい未来社会をかたちづくる一翼を担いたいと考えます。
そのために必要なのが、クライアントはもとより、商品・サービスを授受する一般消費者も含めた「相利共生」の思想です。技術立国日本のみならず、地球の未来と人類に貢献する技術支援・知財支援を意識しています。

事業収益に直結する産業競争力を

知的財産の権利取得においては、どのポイントに力点を置けば、事業として成果を出せるかが肝要。権利取得にとどまらず、その運用まで助言し、事業の成功までを見定めること⋯⋯⋯それが特許事務所の使命であると考えます。
また、海外出願をはじめ、助成金・補助金、知財融資などのニーズにも対応。
ライセンス契約、警告状の作成・送付、侵害訴訟等、法的な側面が重要視され、難易度の高い案件に対しても経験豊富です。
クライントの産業競争力の強化、そして収益に直結する事業のため、知恵を出し合い、多面的にサポートします。

オーダーメイド。そして小回りのきく知的財産サービス

一般に特許事務所では、出願代理人業務が中心。しかしプロテックでは、ケースにあわせたオーダーメイドのサービスを心がけています。
例えば、個人で出願したものの、特許庁からの補正指示や拒絶査定への対応でお困りの場合。また、公的機関の知財相談で特許取得が困難といわれたケースでは、「何を」「どう」付加すれば権利取得できるのか等を提案するなど。
知財マップの作成や調査レポート、競合他社及び海外出願状況のウオッチ等、研究・開発に不可欠な知財情報等、専門的見地から提供しています。
弁理士との直接面談等、コミュニケーションを重要視することで、真に必要とされる個別の状況に対応したサービスを提供します。

時代ニーズを先取りする知的財産サービス

コンサルティング&マーケティング指向
知的財産はまさに経営資源。この資源を最大限活かしていただくことを念頭に、コンサルティング&マーケティング指向でサービスを提供します。
例えば、技術開発戦略、ライセンス化業務、海外事業進出サポート、産学官連携、ブランド戦略支援など。
また、弁護士、公認会計士等のほか、事業コンサルタント、デザイン会社等の専門スタッフと提携し、必要に応じて最適なチームで支援してゆきます。
グローバル&ネットワーク
現在のあらゆるビジネスは、グローバル化をぬきにして語ることができなくなっています。特許業務法人プロテックでは、海外提携代理人多数。約130か国のグローバルネットワークがあります。外国特許・外国商標など幅広く対応しています。

事業内容

弁理士法人プロテックの知的財産サービスはオーダーメイド。
日本国特許庁への出願手続きの代理はもちろんのこと、海外の権利取得、ライセンス契約、事業提携、ブランド戦略の立案、紛争解決など、クライアントの目的やニーズに最大限かなうサービスを提供します。
また、クライアントごとの個別のケースに合わせて、発明発掘、商標の提案、事業スキームの提案を含めた起業アドバイスまでを提供します。
出願前・起業前・事業展開前などの場面における他社情報の事前調査、鑑定、パテントマップ作成にも対応。
社運をかけた大きな判断材料となる調査から、日常における疑問解決まで、何なりとご用命ください。
助成金や融資の申請に必要となる事業計画書にあっては、知的財産(=特許)についての適切な評価が必要になります。適切な特許戦略に基づく事業計画書の作成のお手伝いも行います。
「相談してよかった⋯⋯」そう言っていただける特許事務所であり続けます。


特許・実用新案 出願代理
発明発掘から戦略的出願、
特許庁対応まで

意匠 出願代理
デザインの本質を捉えた権利化

商標 出願代理
事業戦略を踏まえた商標登録を提案

技術コンサルティング・
ブランド展開支援

知的財産を活かした経営戦略の提案

知的財産権
ライセンス契約・交渉代理

知的財産権の幅広い活用を支援

知的財産権 係争・
紛争解決

権利侵害への対応

海外知的財産権取得手続
130カ国の提携代理人によりグローバル展開を支援

知的財産権管理業務
保有権利の維持・管理を効率化


主な技術分野

IT分野 近距離無線通信技術・暗号化技術・業務用アプリケーションソフトウェア
電気・電子分野 信号処理・撮像技術・音響工学
機械分野 研削装置・建設機械・自動車部品・業務用洗濯機
化学分野 塗装材料・肥料・医薬品・食品
材料分野 透明導電膜材料・ナノ素材・燃料電池材料・建築材
生活用品分野 防火用品・ストロー・釣具
ビジネスモデル特許 ECシステム・物流管理システム・SNS・eラーニング
商標マーケティング 飲食業・健康食品・酒造・和菓子・旅行代理店・アパレル・玩具

 

問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
尚、弁理士法に基づく守秘義務があり、相談内容が他者へもれることはありません。

アクセス

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町12-6 南平台ベルウットビル301
TEL.03-5784-1861 FAX.03-3464-2552

 

Copyright (C) PROTEC. All Rights Reserved.