東広島市の商標です。広島県内の23自治体の中で、商標取得数が第8位です。

00_higashi_hiroshimashi

≪サンケイニュース2015年10月22日から引用≫

「広島大仏」里帰りへ 奈良・極楽寺、平成30年実施へ準備

 戦後の復興パレードなどで被爆者らを元気づけたものの、50年以上にわたって行方不明になってきた「広島大仏」(阿弥陀如来坐像)を広島に一時帰還させようと、広島大仏を安置する奈良県安堵町の極楽寺のボランティアらが実行委員会を結成。実行委メンバーらが21日、戦後の一時期に広島大仏が安置されていた西蓮寺(広島市中区)などを訪れ、寺外に持ち出して開帳する「出開帳」の平成30年の実施に向けて協力を求めた。

広島大仏は平安時代に山形県で建立された高さ約4メートルの木製大仏。廃仏毀釈から逃れるために一度解体されたが、後に広島で作り直され、広島大仏と呼ばれるようになった。昭和25年には北広島の寺から原爆ドーム近くの西蓮寺に移った。

戦後の復興パレードでは、現在の本通商店街(広島市中区)で水牛が大仏を引っ張って歩く「お練り」が行われた。しかし、平和記念公園の設置で西蓮寺が寺ごと移動するなど、移動が重なった結果、行方が分からなくなっていた。

極楽寺にあると判明したのは平成23年。極楽寺の田中全義住職の祖父が17年、知人の古物商から大仏を譲り受け、極楽寺に安置していた。「広島の大仏さん」と聞いていた田中住職が大仏の写真集などを調べ、専門家の鑑定も得て広島大仏と判明したという。

判明して以降、極楽寺では毎年8月5、6両日に広島大仏平和祈念式典を開催。被爆70年を機に、平和の象徴である大仏を広島の人々にも再び拝んでもらい、歴史を復元しようと、極楽寺のボランティアら関西地方の市民約20人が広島大仏実行委員会を結成。21日には広島市中区の平和記念公園で、今年の祈念式典参加者などの名前を慰霊碑に奉納。西蓮寺など、市内の寺も回って、出開帳への支援を呼びかけた。

同実行委員長の下村正秋さん(42)は「宗教にとらわれず、皆で平和を願うイベントにしたい。広島の人々にも参加してほしい」と話している。

(引用終わり)

≪奈良にお住まいの方のブログから引用します≫

原爆慰霊に祀られていた「広島大仏」

本堂に向かって右手に建つ「大仏殿」には、2011年8月、広島の爆心地近くで安置されていて、約50年も所在不明になっていた「広島大仏」さまが祀られています。

坐像は高さ約4メートル。木製で全身に金箔(きんぱく)が施されている。制作年代や作者は不明。顔などに修理跡があるが、きれいな状態で保たれている。住職の祖父が06年ごろ、亡くなった古物商の家族から譲り受けた。祖父から「広島から来た仏さんや」と聞いていたが、詳しいことは分からなかった。昨年春、大阪の古書店で見つけた写真集が手がかりとなり、奈良国立博物館(奈良市)の専門家らが調べ、広島大仏と特定した。 広島大仏は1950年、広島県内の別の寺から原爆ドーム近くの広島市の西蓮(さいれん)寺に移された。地元で「広島大仏」と呼ばれ、車に載せパレードが行われるほど信仰を集めたが、55年にさらに別の寺に移された後は所在が確認されていなかった。

広島大仏:消えた「大仏」奈良に 50年ぶり所在判明--極楽寺 – 毎日jp(毎日新聞)

戦後、広島市で原爆犠牲者を弔うために祀られていた仏さまが、半世紀も後になって、奈良で所在が判明するというのは本当に珍しいことですね。

像高約4mという大きな坐像で、決してそれほど古い作りではないでしょう。頭部が大きめで、だいぶ修復されたような印象です。広島で原爆慰霊のために祀られた方が、縁あって安堵町の極楽寺へいらっしゃったんですから、この土地で末永くお祀りされるといいですね。

(引用終わり)

この数奇な運命をたどった大仏様を

東広島市は、商標登録しているようです。

 

01_higashi_hiroshimashi

42類 東広島市内で生産又は水揚げされた農産物・林産物・水産物又は畜産物の安全性・信頼性又はその他の品質に関する認証,東広島市内で生産又は水揚げされた農産物・林産物・水産物又は畜産物を主原料として加工された食品(酒類・飲料を含む)又はその他の加工品の安全性・信頼性又はその他の品質に関する認証
に用いる商標として登録しています。

 

02_higashi_hiroshimashi

41類 技芸・スポーツ又は知識の教授,セミナーの企画・運営又は開催,美術品の展示,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),娯楽施設の提供,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供
43類 多目的ホールの提供,会議室の貸与,展示施設の貸与
に用いる商標として登録しています。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です