神奈川県綾瀬市の商標です。 神奈川県内の61自治体の中で商標取得数が第15位です。

00_ayaseshi

海上自衛隊 厚木航空基地があるのが、綾瀬市です。
どうして、綾瀬航空基地と呼ばないのか、不思議です。
ひょっとしたら、綾瀬というと、東京都足立区にもあるからかもしれません。

私の住む最寄り駅、「志木駅」があるのは、
志木市ではなくて、新座市ですので、
よそのことは言えないです。

01_ayaseshi

16類 紙製包装用容器,プラスチック製ごみ収集用袋,紙製のぼり,紙製旗,文房具類,印刷物,写真
に用いる商標として登録しています。

市のマスコットキャラクター 「あやぴぃ」  平成24年11月1日決定

あやぴぃ

あやぴぃは、市の鳥「カワセミ」をモチーフにしています。
チャームポイントのキラキラおめめで、綾瀬の豊かな自然と人の優しさを見つめています。
綾瀬のまちを飛び回るのが大好きな元気っ子です。

性別 なし
生まれ 綾瀬市
誕生日 平成20年11月1日(市制施行30周年記念日)
好物 あやせの実(市民の夢が膨らむと実るというバラの形をした小さな実)
趣味 川遊び、日向ぼっこ
決定までの経緯

あやぴぃ

平成20年の市制施行30周年を記念して生まれ、平成24年11月1日に市のマスコットキャラクターになりました。

(ここまで、綾瀬市のウェブページより)

このマスコットキャラクターは、
綾瀬市の職員がデザインしたそうです。

綾瀬市に申請して事前に許可を得ることにより、
市民が使用することができるようになっています。

≪おまけ 高座豚≫
綾瀬市では、高座豚が名産品。

(以下、高座豚手づくりハムのページより引用します)

高座豚の歴史は明治時代に遡ります。
明治中期以降、富国強兵の一環として畜産業が推奨され、
旧高座郡綾瀬村でも、
腐食性火山灰土の畑作地帯で採れるサツマイモや麦を飼料にした
養豚が盛んになりました。
高座豚という名前の由来の地である高座郡は
現在は綾瀬町、寒川町、だけですが、
高座豚の飼育が盛んであった大正末期には、
更に海老名町や藤沢町、相模原町などを含む神奈川県の県央の農村地帯でした。
昭和初期には、
良質な味と肉質から、薩摩黒豚と並んで全国的に知られるようになり、
戦後のピーク時には3000頭前後の飼育が行われていました。
(引用終わり)

≪間違えやすい地名≫

神奈川県の綾瀬市と間違えやすい地名に、
足立区の綾瀬があります。

足立区の入谷と、台東区の入谷。
群馬県の藤岡と栃木県の藤岡。
間違いやすい地名は、いくつかあります。

アメリカの地名でも、
オレゴン州のポートランドと、
東海岸メイン州にあるポートランド。
もし、
「今、ポートランドにいるよ」
と言われたら
「オレゴン州のポートランドですか、それとも
メイン州のポートランドですか」
と聞き返しましょう。
間違えて行ってしまったら、飛行機で何時間も移動しないといけません。
イギリスにもポートランド
(イギリスのサウス・ウェスト・イングランド(イングランド南西部)にあるドーセット州の都市)もあります。

オーストラリア、
ニュージーランドにもポートランドがあるようです。

神奈川県真鶴町の商標です。 神奈川県内の61自治体の中で商標取得数が第9位です。

00_manadurumachi

真鶴町の所有する二つの商標は、
いずれも、
神奈川県、箱根町、小田原市、真鶴町、湯河原町の
五つの自治体が共有する商標です。

(神奈川県のウェブページより引用します)

箱根ジオパークとは?

県西地域に位置する箱根町、小田原市、真鶴町、湯河原町の
1市3町が位置する箱根火山周辺地域は、
フィリピン海プレート・ユーラシアプレート・北アメリカプレートの
3つのプレートが重なり合う位置にあり、
きわめて多様な火山地形、火山堆積物、火山岩などが見られる、
まさに「火山の博物館」です。

また、温暖な相模湾に面しており、
海岸線標高0mから神山1,438mまでの高低差がある起伏に富んだ地形に、
様々な動植物が生息すること、
豊富な湯量と多様な泉質を誇る由緒ある温泉、
特色ある地域文化・産業などたくさんの魅力を持っていることから、
まさに「ジオパーク」にふさわしい地域といえます。

神奈川県と1市3町は、
教育機関、事業者、NPO、観光施設などとともに
「箱根ジオパーク推進協議会」を設立し、
「箱根ジオパーク」の誕生を目指して、
ガイドの養成やパンフレットなどの製作、
ジオツアーや企画展といったイベント開催など幅広く取り組んでおり、
平成24年9月24日に開催された第15回日本ジオパーク委員会において、
「箱根ジオパーク」が日本ジオパークに認定されました。

「箱根ジオパーク」へお越しの際は、
ぜひ地域が持つさまざまな資源を体験して、
大地の恵みを満喫してください。

(引用終わり)

01_manadurumachi

9類 携帯電話機用ストラップ,デジタルカメラ用ストラップ,携帯電話機及びデジタルカメラの部品・附属品,電気通信機械器具及びそれらの部品・附属品,コンピュータソフトウェア,コンピュータ周辺機器,電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)及びそれらの部品・附属品,電子計算機用プログラム,携帯情報端末装置及びそれらの部品・附属品,電光掲示板,光学式記録媒体,電子出版物,文字情報を記憶させた記録媒体,ダウンロード可能な文字情報,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル及び音楽ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,ダウンロード可能な音楽・音声・映像,音声・画像・映像を記憶させた記録媒体,装飾用磁石,計算尺,家庭用テレビゲーム機用プログラム,運動用保護ヘルメット,潜水用及び水泳用鼻クリップ,砂時計,安全靴

14類 キーホルダー,貴金属製キーリング,貴金属製キーチェーン,身飾品,宝飾品,水晶,宝玉,宝石箱,貴金属製箱,記念コイン,記念メダル,貴金属製コイン,記念カップ,記念たて,貴金属製造形品,貴金属製像,時計及びそれらの部品・附属品,宝玉の原石,貴金属

29類 乳製品,食肉,卵,食用魚介類(生きているものを除く。),冷凍果実,豆,食用油脂製造用の脂肪質性物質,肉製品,加工水産物,食用油脂,加工野菜及び加工果実,スライス済みパン用のファットスプレッド,野菜又は野菜の加工品を主材とする惣菜,果実又は加工果実を主材とする惣菜,魚介類又は海藻類を主材とする惣菜,肉又は肉製品を主材とする惣菜,茹で卵,加工卵,冷凍野菜

30類 菓子,パン,サンドイッチ,中華まんじゅう,ハンバーガー,ピザ,ホットドッグ,ミートパイ,コーヒー,コーヒー飲料,ココア,ココア飲料,チョコレート飲料,ココア製品,茶,茶飲料,餅,ふ,麺類,その他の穀粉加工品,ぎょうざ,しゅうまい,すし,たこ焼き,弁当,ラビオリ,調理済み麺類,ミルクベースの粥状オートミール,そば粉,小麦粉,大豆粉,その他の粉製品,即席菓子のもと,菓子用粉,米,脱穀済みの大麦,調味料,アーモンドペースト,香辛料,食用乾燥ハーブ

39類 観光業務,自然公園散策ツアーの実施,その他の企画旅行の実施,旅行の手配,旅行者の添乗又は案内,運送,輸送の媒介又は取次ぎ,旅客輸送,貨物の輸送,物品の配達,乗物の貸与,道路交通情報の提供,他人の携帯品の一時預かり,保管,輸送に関する物流管理,駐車場の提供,有料道路の提供

41類 自然公園施設の提供,その他の公園施設の提供,娯楽施設の提供,自然公園における指導員及びガイドの養成及び資格認定,その他の資格認定,人材育成のための教育及び訓練,自然公園における指導員及びガイドの検定試験の企画及び実施,その他の検定試験の企画及び実施,その他の知識・技芸又はスポーツの教授,自然公園散策イベントの企画・運営及び開催,その他の興行の企画・運営及び開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),キャンプの企画・運営又は開催,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),会員制による教育・娯楽の提供,娯楽の提供,自然公園に関連する自然環境・地理・生態系・歴史・文化・景観・生活及び産業に関する資料の展示,その他の自然・歴史・文化及び産業に関する資料の展示,美術品の展示,電子出版物の提供,図書館における図書の供覧及び貸与,電子出版物及びその他の出版物の企画・編集・制作,植物・昆虫及び動物の供覧,フィールドアスレチックコースの提供,運動施設の提供,セミナー・シンポジウム・講習会及び研修会の企画・運営及び開催,文化又は教育のための展示会の企画・運営及び開催,文化又は教育に関するコンテストの企画・運営及び開催
に用いる商標として登録しています。

02_manadurumachi

9類 携帯電話機用ストラップ,デジタルカメラ用ストラップ,携帯電話機及びデジタルカメラの部品・附属品,電気通信機械器具及びそれらの部品・附属品,コンピュータソフトウェア,コンピュータ周辺機器,電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)及びそれらの部品・附属品,電子計算機用プログラム,携帯情報端末装置及びそれらの部品・附属品,電光掲示板,光学式記録媒体,電子出版物,文字情報を記憶させた記録媒体,ダウンロード可能な文字情報,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル及び音楽ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,ダウンロード可能な音楽・音声・映像,音声・画像・映像を記憶させた記録媒体,装飾用磁石,計算尺,家庭用テレビゲーム機用プログラム,運動用保護ヘルメット,潜水用及び水泳用鼻クリップ,砂時計,安全靴

39類 観光業務,自然公園散策ツアーの実施,その他の企画旅行の実施,旅行の手配,旅行者の添乗又は案内,運送,輸送の媒介又は取次ぎ,旅客輸送,貨物の輸送,物品の配達,乗物の貸与,道路交通情報の提供,他人の携帯品の一時預かり,保管,輸送に関する物流管理,駐車場の提供,有料道路の提供

に用いる商標として登録しています。

 

神奈川県寒川町の商標です。 神奈川県内61自治体の中で、商標取得数第9位です。

00_samukawamachi

寒川町では平成7年4月に
町内の各産業(農業、工業、商業、観光)の活性化と
町のイメージアップを図ることをねらいとして、
イースブランド(E’s Samukawa)とそのマークを制定しました。

E’sの「E」は
ECOLOGY(生態)、EARTH(地球)、ENVIRONMENT(環境)、
「S」は
寒川、湘南を表しています。

現在では商工会や観光協会、さがみ農協などからなる
寒川町特産品認定制度運営委員会を組織し、
30品目以上をイースブランドとして認定しています。                                                                                    イースブランドは特産品と推奨品に分類され、
『特産品』は町内で製造・栽培、生産された原材料を使用しているもので、
品質、味、機能等に魅力があることを認定基準としています。

一方、『推奨品』は町の商品として評判が良く有名なもので、
町とゆかりがある商品として販売実績があり、魅力があることを認定基準としています。

(ウェブページより)

01_samukawamachi

29類 食用油脂,乳製品,食肉,卵,食用魚介類(生きているものを除く),冷凍野菜,冷凍果実,肉製品,加工水産物,加工野菜及び加工果実,油揚げ,凍り豆腐,こんにゃく,豆乳,豆腐,納豆,加工卵,カレー・シチュー又はスープのもと,お茶漬けのり,ふりかけ,なめ物,豆,食用たんぱく
30類 アイスクリーム用凝固剤,家庭用食肉軟化剤,ホイップクリーム用安定剤,食品香料(精油のものを除く),茶,コーヒー及びココア,氷,菓子及びパン,調味料,香辛料,アイスクリームのもと,シャーベットのもと,コーヒー豆,穀物の加工品,アーモンドペースト,ぎょうざ,サンドイッチ,しゅうまい,すし,たこ焼き,肉まんじゅう,ハンバーガー,ピザ,べんとう,ホットドッグ,ミートパイ,ラビオリ,イーストパウダー,こうじ,酵母,ベーキングパウダー,即席菓子のもと,酒かす,米,脱穀済みのえん麦,脱穀済みの大麦,食用粉類,食用グルテン
31類 生花の花輪,釣り用餌,ホップ,食用魚介類(生きているものに限る),海藻類,野菜,糖料作物,果実,コプラ,麦芽,あわ,きび,ごま,そば,とうもろこし,ひえ,麦,籾米,もろこし,飼料用たんぱく,飼料,種子類,木,草,芝,ドライフラワー,苗,苗木,花,牧草,盆栽,獣類・魚類(食用のものを除く)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る),蚕種,種繭,種卵,うるしの実,未加工のコルク,やしの葉
32類 ビール,清涼飲料,果実飲料,ビール製造用ホップエキス,乳清飲料,飲料用野菜ジュース
33類 日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒
に用いる商標として登録しています。

02_samukawamachi

29類 食用油脂,乳製品,食肉,卵,食用魚介類(生きているものを除く),冷凍野菜,冷凍果実,肉製品,加工水産物,加工野菜及び加工果実,油揚げ,凍り豆腐,こんにゃく,豆乳,豆腐,納豆,加工卵,カレー・シチュー又はスープのもと,お茶漬けのり,ふりかけ,なめ物,豆,食用たんぱく
30類 アイスクリーム用凝固剤,家庭用食肉軟化剤,ホイップクリーム用安定剤,食品香料(精油のものを除く),茶,コーヒー及びココア,氷,菓子及びパン,調味料,香辛料,アイスクリームのもと,シャーベットのもと,コーヒー豆,穀物の加工品,アーモンドペースト,ぎょうざ,サンドイッチ,しゅうまい,すし,たこ焼き,肉まんじゅう,ハンバーガー,ピザ,べんとう,ホットドッグ,ミートパイ,ラビオリ,イーストパウダー,こうじ,酵母,ベーキングパウダー,即席菓子のもと,酒かす,米,脱穀済みのえん麦,脱穀済みの大麦,食用粉類,食用グルテン
31類 生花の花輪,釣り用餌,ホップ,食用魚介類(生きているものに限る),海藻類,野菜,糖料作物,果実,コプラ,麦芽,あわ,きび,ごま,そば,とうもろこし,ひえ,麦,籾米,もろこし,飼料用たんぱく,飼料,種子類,木,草,芝,ドライフラワー,苗,苗木,花,牧草,盆栽,獣類・魚類(食用のものを除く)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る),蚕種,種繭,種卵,うるしの実,未加工のコルク,やしの葉
32類 ビール,清涼飲料,果実飲料,ビール製造用ホップエキス,乳清飲料,飲料用野菜ジュース
33類 日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒
に用いる商標として登録しています。

 

 

神奈川県座間市の商標です。神奈川県内の61自治体の中で商標取得数第9位です。

00_zamashi

 

01_zamashi

9類 携帯電話機用ストラップ
14類 キーホルダー,記念カップ,記念たて,身飾品,時計
16類 紙製ごみ収集用袋,プラスチック製ごみ収集用袋,紙類,文房具類,封筒,印刷物,写真立て
18類 かばん類,袋物,傘
25類 洋服,コート,セーター類,ワイシャツ類,寝巻き類,下着,水泳着,水泳帽,ティーシャツ,ネクタイ,ネッカチーフ,バンダナ,マフラー,帽子,バンド,靴類(「靴合わせくぎ・靴くぎ・靴の引き手・靴びょう・靴保護金具」を除く。),仮装用衣装
28類 おもちゃ,人形,ぬいぐるみ,ストラップ付のぬいぐるみ,マスコット人形,ストラップ付のマスコット人形
30類 茶,コーヒー,菓子,パン,穀物の加工品,サンドイッチ,ハンバーガー,ピザ,べんとう,ホットドッグ,米,食用粉類
に用いる商標として登録しています。

★こんにちは!「ざまりん」です。座間市をPRするためにがんばります。よろしくね!
このざまりんのデザインは一部例外を除いて、
市民の皆さんも使用することができます。使用料は無料です。
このデザインを使用したい方は
「座間市マスコットキャラクター「ざまりん」使用に関する要領」を
お読みいただいた上で、
「座間市マスコットキャラクター「ざまりん」使用承認申請書(第1号様式)」に
必要事項を記入し、
企画政策課に提出してください
(提出前に相談してください)。
ざまりんのデータは、使用を承認した時点でお渡しします。
※個人が私的に使用するなど、
著作権法第30条に規定する私的使用を目的とする場合は、
申請書の提出は必要ありません。
★ざまりんのデザインは91パターンあるよ。
(座間市のウェブページより)

02_zamashi

32類 ビール,清涼飲料水,果実飲料,飲料用野菜ジュース,乳清飲料,ミネラルウォーター
に用いる商標として登録しています。

「ざまみず」は座間市の特産品です*

「特産品」とは・・・
市内で生産された農作物などの一次産品およびそれらの農作物などを主原料として製造もしくは加工されたもので、郷土を代表する優れたものを指します。
座間市は地下水に恵まれ、水道水の大半を地下水で賄っています。
その地下水をそのままアルミボトル缶に詰めた「ざまみず」は、口当たりがまろやかでミネラル分が豊富な中硬水という特色があり、地下水をイメージしたデザインボトルは好評を得ています。
また、飲みきりサイズなので軽くて持ち運びにも適しており、お出掛けのお供やお土産にも最適です。

◆ 内容量 375ミリリットル
◆ 賞味期限 平成28年2月25日
◆ 販売価格 オープン価格のため、小売価格は各販売店により異なります。
◆ 販売場所 水道料金お客様センター、市役所地下1階売店ほか

神奈川県開成町の商標です。 神奈川県内の61自治体の中で商標取得数が第9位です。

00_kaiseimachi

 

01_kaiseimachi

31類 さといも,いも
に用いる商標として登録しています。

「開成弥一芋」は、
明治36年に開成町金井島出身の高井(旧姓瀬戸)弥一郎氏が
小田原の常念寺の住職から譲り受けた種芋がルーツです。

開成町の豊かな清流と肥沃な土壌で育てたところ、
食味が優れ、白くねっとりした旨味のある芋ができました。

弥一郎氏が実家のある金井島をはじめ近隣に配ったところ、
誰もが感心する美味しさから一気に広まり、
戦前には関東一円で広く栽培されていました。

しかしながら、戦後は、
良質な土壌と清らかな水に恵まれた足柄の里では米作りに押され、
その栽培は衰退していきました。
(ウェブページより)

02_kaiseimachi

31類 神奈川県足柄上郡開成町産のさといも,神奈川県足柄上郡開成町産のいも
に用いる商標として登録しています。

神奈川県開成町の開成弥一芋は、
明治から昭和にかけて盛んに栽培されていた開成町ゆかりの里芋です。
まろやかな甘みと、ねっとりとした食感が特長です。
(ウェブページより)

 

 

神奈川県海老名市の商標です。 神奈川県内61自治体の中で商標取得数が第9位です。

00_ebinashi

あなたのフィールドへ

というコンセプト。

人が一歩前に踏み出す様子をあらわした図柄のように見えます。

01_ebinashi

16類 紙製包装用容器,プラスチック製包装用袋,紙製ごみ収集用袋,プラスチック製ごみ収集用袋,紙類,文房具類,印刷物,写真,写真立て
に用いる商標として登録しています。

海老名市の都市ブランドを創設するにあたり、
みなさんが海老名に対して持っていられるイメージや、
海老名のことをどのように感じていられるかなどの各種調査等を
行って検討を重ねてきました。

その結果、みなさんが感じていられる「海老名らしさ」や
「海老名の魅力」については、おおむね以下の3点に集約できる
ということがわかりました。

1 “交通の利便性”をはじめとした「便利さ」があること
2 “田んぼ”をはじめとした「自然・空間」があること
3 “便利さ”と“自然”が程よく交じり合っていること

この結果から、

「海老名には未来に向けた可能性や活躍の場が多くある」

という結論を導き、こういった可能性や活躍の場を
どのように表現するか検討を重ね、
海老名市の可能性や活躍の場というものを「フィールド」
と表現することとし、この「フィールド」を
都市ブランド事業推進の基本コンセプトとして位置づけ、
また、「あなたのフィールドへ。海老名市」を
都市ブランド事業のコンセプトワードとし、
基本コンセプトに基づいた事業推進を行うこととしました。

(海老名市 市長室 情報発信課のウェブページより)

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1234934655976/index.html

↑ このページにある写真をクリックして、5秒ほど待つと、
動画を見ることができます。

 

02_ebinashi

31類 海老名市産の生花の花輪,海老名市産の食用魚介類(生きているものに限る。),海老名市産の野菜,海老名市産の果実など
33類 海老名市産の日本酒,海老名市産の洋酒,海老名市産の果実酒など
に用いる商標として登録しています。

(海老名市のウェブページより)
みなさん、こんにちは。えび~にゃです。
海老名の魅力や元気をPRするためにがんばります。
仲良くしてね!

えび~にゃは、
「えび」と「ねこ」をモチーフにしたキャラクターで、
からだは海老名市の名産品「いちご」
になっています。とにかくやんちゃで、
からだを動かすことが大好きな女の子です。

えび~にゃに質問!

Q1:どこで生まれたの?
A1:海老名生まれ、海老名育ちのえびなっ子にゃ☆

Q2:誕生日はいつなの?
A2:1月28日、い~にゃ~の日にゃ!

Q3:好きな食べ物は何?
A3:海老名で採れる野菜や果物(特にいちご♡) ※好き嫌いはしないのにゃ!

Q4:趣味は何?
A4:海老名市内をお散歩することにゃ~♪

Q5:特技は何?
A5:えび~にゃダンスにゃ♪
「Let’s Every にゃん!」というえび~にゃの歌があるにゃ!

Q6:好きなことは何?
A6:子ども達と一緒に遊ぶことにゃ!

Q7:好きな色は何?
A7:いちごの赤が好きにゃ~♥

Q8:お友達はいるの?
A8:登別から海老名に来たポニーの女の子
エビーちゃんとビーナちゃんはとっても仲良し!
登別市観光PRキャラクターの「登夢」くんと、
白石市マスコットキャラクターの
「ポチ武者こじゅーろう」くんとは、親友なのにゃ★

Q9:ゆるキャラグランプリ2014は何位だったの?
A9:1,699キャラ中、第16位だったにゃ!
女の子キャラとしては全国1位にゃ☆

Q10:えび~にゃのグッズはどこで買うことができるの?
A10:海老名市内では「えび~にゃハウス」や
「市役所地下売店」など12店舗で買うこと
ができるにゃ♪(平成27年3月1日現在)

Q11:海老名のおすすめはどこ?
Q11:海老名のシンボルである七重の塔や、
ポニーがいる海老名運動公園は、えび~にゃの大好きな
場所にゃ!
そのほか街の中には、石像・ポール・看板など、
いろんな場所でえび~にゃのデザインが
使われているにゃ!探してにゃ!

(引用終わり)

このマークは、市役所に申請して、許諾を受けたら、使用できるようです。

 

神奈川県箱根町の商標です。神奈川県内の61自治体の中で商標取得件数が第8位です。

00_hakonemachi

01_hakonemachi

41類 技芸・スポーツ又は知識の教授,動物の調教,植物の供覧,動物の供覧など
に用いる商標として登録しています。

レイクアリーナ箱根(箱根町総合体育館)は、
皆さんのスポーツ・レクリエーションの場として、
また、スポーツイベントや講演会なども行える多目的ホールとしても利用できます。
収容人員, メインアリーナ2階固定席 452席 サブアリーナ可動席 198席

02_hakonemachi

9類 携帯電話機用ストラップ,デジタルカメラ用ストラップなど
14類 キーホルダー,貴金属製キーリング,貴金属製キーチェーン,身飾品,宝飾品など
29類 乳製品,食肉,卵,食用魚介類(生きているものを除く。),冷凍果実など
30類 菓子,パン,サンドイッチ,中華まんじゅう,ハンバーガー,ピザなど
39類 観光業務,自然公園散策ツアーの実施,その他の企画旅行の実施,旅行の手配など
41類 自然公園施設の提供,その他の公園施設の提供,娯楽施設の提供など
に用いる商標として登録しています。

03_hakonemachi

9類 携帯電話機用ストラップ,デジタルカメラ用ストラップなど
39類 観光業務,自然公園散策ツアーの実施,その他の企画旅行の実施など
に用いる商標として登録しています。

 

 

神奈川県藤沢市の商標です。神奈川県内の61自治体の中で商標取得件数が第7位。

00_fujisawashi

01_fujisawashi

9類 携帯電話用のストラップ,消火器,消火栓,消防車など
14類 貴金属,宝石箱,身飾品,時計,記念カップ,記念たて,キーホルダー
16類 紙類,紙製包装用容器,家庭用食品包装フィルム,紙製ごみ収集用袋など
25類 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物など
28類 遊戯用器具,囲碁用具,将棋用具,歌がるた,さいころなど
に用いる商標として登録しています。

市の鳥「かわせみ」をモチーフにデザインした
市のマスコットキャラクター「カワセミくん」が誕生しました。
地域のイベントのポスターやチラシなど、様々な機会にご利用ください。
(藤沢市のウェブページより)

事前に市の承認を得て使用することができるようです。

02_fujisawashi

9類 携帯電話用のストラップ,消火器,消火栓,消防車,スプリンクラー消火装置など
14類 貴金属,宝石箱,身飾品,時計,記念カップ,記念たて,キーホルダーなど
16類 紙類,紙製包装用容器,家庭用食品包装フィルム,紙製ごみ収集用袋など
25類 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物など
28類 遊戯用器具,囲碁用具,将棋用具,歌がるた,さいころなど
32類 ビール,清涼飲料,果実飲料,飲料用野菜ジュース,乳清飲料など
に用いる商標として登録しています。

カワセミくんの前姿。

03_fujisawashi

9類 携帯電話用のストラップ,消火器,消火栓,消防車,スプリンクラー消火装置など
14類 貴金属,宝石箱,身飾品,時計,記念カップ,記念たて,キーホルダー
16類 紙類,紙製包装用容器,家庭用食品包装フィルム,紙製ごみ収集用袋など
25類 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物など
28類 遊戯用器具,囲碁用具,将棋用具,歌がるた,さいころなど
32類 ビール,清涼飲料,果実飲料,飲料用野菜ジュース,乳清飲料など
に用いる商標として登録しています。

カワセミくんの後姿。

04_fujisawashi

29類 神奈川県藤沢市産の乳製品,神奈川県藤沢市産の食肉,神奈川県藤沢市産の卵など
30類 神奈川県藤沢市産の菓子及びパン,神奈川県藤沢市産の調味料など
31類 神奈川県藤沢市産の食用魚介類(生きているものに限る。)など
32類 神奈川県藤沢市産のビール,神奈川県藤沢市産の清涼飲料など
33類 神奈川県藤沢市産の日本酒,神奈川県藤沢市産の洋酒,神奈川県藤沢市産の果実酒など
35類 神奈川県藤沢市産の飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供など
43類 神奈川県藤沢市産の飲食物の提供
に用いる商標として登録しています。

 

 

 

神奈川県厚木市の商標です。神奈川県内の61自治体の中で商標取得数が第6位です。

00_atsugishi

あつぎOECフード 厚木の鮎
古くから市民に親しまれている食品として、
あつぎ食ブランド選定委員会が推薦
厚木市観光協会
厚木といえば鮎。
相模川を泳ぐ鮎は昔から、厚木のシンボル(名産品)として親しまれています。
(厚木市観光協会のページから)

01_atsugishi

41類 技芸・スポーツ又は知識の教授,動物の調教,植物の供覧,動物の供覧など
に用いる商標として登録しています。

02_atsugishi

41類 技芸・スポーツ又は知識の教授,セミナーの企画・運営又は開催など
に用いる商標として登録しています。

03_atsugishi

6類 鉄及び鋼,非鉄金属及びその合金,金属鉱石など
14類 貴金属,キーホルダー,貴金属製食器類など
30類 アイスクリーム用凝固剤,家庭用食肉軟化剤,ホイップクリーム用安定剤など
に用いる商標として登録しています。

04_atsugishi

28類 人形,ぬいぐるみ
に用いる商標として登録しています。

05_atsugishi

35類 広告
41類 スポーツの興行の企画・運営又は開催など
に用いる商標として登録しています。

名前(愛称) あゆコロちゃん
性別 男の子
誕生日  2月1日(市制記念日と同じ日) 年齢不明
出身 噂では厚木市の豊かな自然の中に暮らしているとか・・・。
性格 好奇心旺盛でやんちゃ
特技 鼻がいい。3km先のおいしい食べ物もいち早くキャッチ
耳は、3km先のにぎわいもキャッチする
趣味 冒険と温泉に入ること
好きな食べ物  厚木の名産や特産物が好き。
でもその中でやっぱり一番の大好物は新鮮な果物。
誕生ストーリー
ブタのコロちゃんは、小さい頃からおじいちゃんに厚木の魅力について、いつも聞かされていましたが、コロちゃんは実際に見たことがありません。
好奇心旺盛でやんちゃなコロちゃんはいつか自分の目で確かめたいという気持ちでいっぱいでした。
そんなある日の事です。コロちゃんは冒険に出ることにしました。
コロちゃんはおじいちゃんから貰った法被を着て、外へ出掛けることに。ふと、コロちゃんはおじいちゃんとの会話を思い出し、
「おじいちゃんがいってたなー、川では鮎釣りが盛んだって」(コロ)
おじいちゃんから聞いた言葉を頼りに、コロちゃんは相模川へ向かうことに。
そこでは、鮎釣りをする人が多く、コロちゃんは釣りをする人を眺めながら、川沿いをトボトボ歩いていました。
その時、一人の釣り人が釣った魚がコロちゃん目掛けて飛んできました。
「うわ~っ!」(コロ)
「君、大丈夫かい?」(釣り人)
釣り人はコロちゃんを見てびっくり。コロちゃんの頭に鮎が乗っかり、釣り人がコロちゃんから鮎をはがそうとしてもはがれない。
その時、
「痛い、痛い、無理に引っ張らないで!」(アユ)
突然、鮎がしゃべりました。
しかし、その声は釣り人には聞こえておらず、それでもはがそうとしていました。
「おじちゃん、そんなに引っ張ったら鮎がかわいそうだよ」(コロ)
「ありがとう。はて?君はどこかで見たことがあるな~。おっとその法被は、昔、私と一緒に冒険した友の物にそっくりだ。君は・・・」(アユ)
「僕はコロちゃん。これはおじいちゃんに貰った法被だよ~。おじいちゃんが言ってたけど、厚木の魅力の花火やサツキの花などをモデルに、自分で作った法被だって」(コロ)
「これは懐かしいな~」(アユ)
「あなたは?」(コロ)
「私は、不覚にも釣り人に釣られてしまったアユだよ」(アユ)
「おっと、そんな話をしている場合でもないね。君の頭から離れないのは、私にもわからないけど、こうなったことも何かの縁。厚木の魅力を色々知って、その魅力を多くの人に伝えるために一緒に厚木をもりあげていこう!」(アユ)
「うん、どーんともりあげるよ」(コロ)
「実は昔、コロちゃんのおじいちゃんとも同じ冒険をしたことがあるんだよ。」(アユ)
「おじいちゃんもそうなんだね」(コロ)
「これからよろしくね」(アユ)
一方、そのようなやりとりがわからない釣り人から
「君、誰と話しているんだい?」(釣り人)
コロちゃんは、釣り人に事情を説明したところ
「そうなんだー、じゃーコロちゃんがこれから厚木をもりあげることを私は応援するよ!その前にやっぱり一緒に行動するなら二人の名前が必要でしょ」(釣り人)
「そうだね。コロちゃん、名前を決めよう」(アユ)
「う~む、どうしよ」(コロ)
二人が考えるところに釣り人は
「君、コロちゃんだよね?『あゆコロちゃん』でどうかな?」(釣り人)
「あゆコロちゃんかぁーいいね」(コロ)
「さて、そろそろ帰ろうかな。あゆコロちゃん、今後、君たちの行動に期待しているよ。頑張って!」(釣り人)
「ありがとう。僕らも早速、冒険だー!」(コロ)
かくして、ちょっとした出来事があったものの、前向きな二人は「あゆコロちゃん」となり、今日も力を合わせて新たな冒険に向かいました。
今後の二人の冒険に注目。
(厚木市のウェブページより)

06_atsugishi

36類 建物の管理,建物の貸借の代理又は媒介,建物の貸与,建物の売買など
に用いる商標として登録しています。

 

 

神奈川県小田原市の商標です。神奈川県内61自治体の中で商標取得数が第5位です。

00_odawarashi

01_odawarashi

32類 ミネラルウォーター,その他の清涼飲料
に用いる商標として登録しています。

近年、水道水や水道水源の水を
ペットボトルやアルミ缶に詰めて
販売又はイベント等で配布している
水道事業体が増えています。
「水道水を供給しているのになぜ?
…… 小田原の源水 水のきらめき,
小田原市. 小田原の源水 水のきらめき,

02_odawarashi

9類 携帯電話機用ストラップ,デジタルカメラ用ストラップなど
14類 キーホルダー,貴金属製キーリング,貴金属製キーチェーン,身飾品など
29類 乳製品,食肉,卵,食用魚介類(生きているものを除く。),冷凍果実など
30類 菓子,パン,サンドイッチ,中華まんじゅう,ハンバーガーなど
39類 観光業務,自然公園散策ツアーの実施,その他の企画旅行の実施,旅行の手配など
41類 自然公園施設の提供,その他の公園施設の提供,娯楽施設の提供など
に用いる商標として登録しています。

箱根ジオパーク推進協議会では、
地質百選にも選ばれた箱根火山及びその周辺地域の地質資源を始め、
歴史的、文化的、生態学的資源を維持保全し、
地域振興などへ活用することを目的とする
「箱根ジオパーク構想」を推進しています。

03_odawarashi

45類 消防並びにそれらに関する助言及び情報の提供など
に用いる商標として登録しています。

神奈川県西部に位置する人口約20万人の「小田原市」。
同市の消防本部と、近隣の南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町の消防組織が
統合し、2市5町の広域消防行政を統括する新生「小田原市消防本部」が
新年度からスタートした。
新たな消防本部のシンボルとなるマスコットキャラクターは、
2012年の公募で、全国から集まった433件から選んだ、愛媛県の伊藤龍哉さんの作品。
このマスコットキャラクターの愛称を、
地元2市5町の小学生から募集し、
土屋楓君(下中小学校6年生)の「ファイヤーけしまるくん」に決まった。
今後、ファイヤーけしまるくんが、さまざまな情報を発信する。

04_odawarashi

9類 携帯電話機用ストラップ,デジタルカメラ用ストラップなど
39類 観光業務,自然公園散策ツアーの実施など
に用いる商標として登録しています。

おいらは
箱根ジオパーク公式マスコットキャラクターのはこジ郎!

箱根の「はこ」、ジオパークの「ジ」ではこジ郎っていうんだ。

箱根ジオパーク生まれの元気いっぱい、5歳の男の子。
明るいのがとりえなんだけど、ちょっと泣き虫なんだ。

趣味は石の観察、ジオサイト巡り、ジオ食の食べ歩き。
とくに好きなものは黒たまごと昆布のおにぎり。
箱根ジオパークの美味しいものならおいらにまかせて!

山道もジグザグ道もスタコラサッサ歩けるよ!足腰が丈夫だねって言われるんだ。

よろしくね!

05_odawarashi

29類 神奈川県小田原市で水揚げ又は卸売りされた食用魚介類(生きているものを除く。)など
に用いる商標として登録しています。

簡単・便利・短時間で、手軽に食べられる」をコンセプトに、
小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会が商品登録し、
2014年11月から販売を開始した地魚加工品ブランド商品
「小田原城前魚(おだわらしろまえざかな)」。

06_odawarashi

35類 広告業,衣料品・飲食料品及び生活用品に係る各種商品を一括して取り扱う小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供など
36類 建物の管理,建物の貸借の代理又は媒介,建物の貸与,建物の売買など
に用いる商標として登録しています。

ハルネ小田原の商標です。

07_odawarashi

35類 広告業,衣料品・飲食料品及び生活用品に係る各種商品を一括して取り扱う小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供など
に用いる商標として登録しています。

ハルネ小田原(ハルネおだわら)は、
神奈川県小田原市の小田原駅東口にある地下街

08_odawarashi

29類 食用魚介類(生きているものを除く。),加熱調理をした魚介類など
に用いる商標として登録しています。

平成25年に
小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会が
神奈川県水産技術センターに委託をし、
開発をした未利用・低利用の魚(カマス)を
特殊な器具を用いてカマスの中骨をスポット抜いた
加工用素材である「北条一本ぬきカマス(通称かます棒)」が
11月よりデビューしました。
(小田原市のウェブページより)