津山市の商標です。岡山県内の31自治体の中で商標取得数が第9位です。

00_tsuyamashi

(津山郷土博物館のウェブページから引用します)
津山郷土博物館所蔵、江戸一目図屏風のミニチュアレプリカ
■ 販 売 価 格 :4,000円(税込み)送料(340円)及び振込料はご負担下さい
■ 申込用紙…..PDFはこちら
■ 津山市観光センター 津山市山下 97-1 tel : 0868-22-3310
江戸一目図扉風 (六曲一隻・ミニチュア版) 紙本着色 寸法 73cm×37cm
「江戸一目図扉風Lは、津山藩松平家の御抱え絵師鍬形蕙斎が文化六年(1809)に描いた江戸の景観図で、画面中央に江戸城をおき、左に江戸湾、下方に隅田川を配するなど、隅田川東岸の上空からの傭轍図として写生風に描かれている
その中には浅草寺や向島、それに遊郭の新吉原など、地方の人々にもよく知られた江戸の名所が実に250ヶ所以上も描き込まれている
様々な伝統行事や名所を同一の画面上に配置しながらも、時間や空間のギャップを金雲によって処理していた従来の「洛中洛外図」扉風や「江戸図」 扉風と異なり、この「江戸一目図」屏風は一点透視図法を用いてそれぞれの部分をごく自然につなぎ合わせた新しい江戸景観図の傑作としてその評価は高い
作者の鍬形蕙斎は俗称を三二郎といい、浮世絵師北尾重政に師事して後、北尾政美と称した
著名な戯作者の山東京伝はその兄弟子である
寛政六年(1794)、津山藩に絵師として召し抱えられたのを機に蕙斎と改号し、また狩野家への入門後紹真と名乗る
寛政九年(1797)には北尾の姓を鍬形と改めた、文政七年(1824)没。
(引用終わり)

01_tsuyamashi

えどひとめずびょうぶ
と読みます。

津山郷土博物館が所蔵しています。

02_tsuyamashi

9類 写真機械器具,三脚,その他の光学機械器具,携帯電話機用ストラップ,その他の電気通信機械器具,コンピュータ用データ記憶媒体,その他の電子応用機械器具,眼鏡ふき,その他の眼鏡
16類 事務用又は家庭用ののり及び接着剤,紙製包装用容器,紙類,文房具類,雑誌,新聞,写真立て
20類 クッション,座布団,まくら,マットレス,木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器,うちわ,扇子,家具,風鈴,つい立て,懐中鏡,鏡袋
24類 布製身の回り品,織物製テーブルナプキン,ふきん,織物製壁掛け
25類 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物,仮装用衣服,運動用特殊衣服,運動用特殊靴
28類 おもちゃ,人形,囲碁用具,将棋用具,歌がるた,さいころ,すごろく,ダイスカップ,ダイヤモンドゲーム,チェス用具,チェッカー用具,手品用具,ドミノ用具,トランプ,花札,マージャン用具,運動用具(登山用・サーフィン用・水上スキー用・スキューバダイビング用のものを除く。)
30類 茶,コーヒー,ココア,菓子,パン,サンドイッチ,中華まんじゅう,ハンバーガー,ピザ,ホットドッグ,ミートパイ,調味料,穀物の加工品,ぎょうざ,しゅうまい,すし,たこ焼き,弁当,ラビオリ
に用いる商標として

「屏風の写真そのもの」を商標登録しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です