神奈川県綾瀬市の商標です。 神奈川県内の61自治体の中で商標取得数が第15位です。

00_ayaseshi

海上自衛隊 厚木航空基地があるのが、綾瀬市です。
どうして、綾瀬航空基地と呼ばないのか、不思議です。
ひょっとしたら、綾瀬というと、東京都足立区にもあるからかもしれません。

私の住む最寄り駅、「志木駅」があるのは、
志木市ではなくて、新座市ですので、
よそのことは言えないです。

01_ayaseshi

16類 紙製包装用容器,プラスチック製ごみ収集用袋,紙製のぼり,紙製旗,文房具類,印刷物,写真
に用いる商標として登録しています。

市のマスコットキャラクター 「あやぴぃ」  平成24年11月1日決定

あやぴぃ

あやぴぃは、市の鳥「カワセミ」をモチーフにしています。
チャームポイントのキラキラおめめで、綾瀬の豊かな自然と人の優しさを見つめています。
綾瀬のまちを飛び回るのが大好きな元気っ子です。

性別 なし
生まれ 綾瀬市
誕生日 平成20年11月1日(市制施行30周年記念日)
好物 あやせの実(市民の夢が膨らむと実るというバラの形をした小さな実)
趣味 川遊び、日向ぼっこ
決定までの経緯

あやぴぃ

平成20年の市制施行30周年を記念して生まれ、平成24年11月1日に市のマスコットキャラクターになりました。

(ここまで、綾瀬市のウェブページより)

このマスコットキャラクターは、
綾瀬市の職員がデザインしたそうです。

綾瀬市に申請して事前に許可を得ることにより、
市民が使用することができるようになっています。

≪おまけ 高座豚≫
綾瀬市では、高座豚が名産品。

(以下、高座豚手づくりハムのページより引用します)

高座豚の歴史は明治時代に遡ります。
明治中期以降、富国強兵の一環として畜産業が推奨され、
旧高座郡綾瀬村でも、
腐食性火山灰土の畑作地帯で採れるサツマイモや麦を飼料にした
養豚が盛んになりました。
高座豚という名前の由来の地である高座郡は
現在は綾瀬町、寒川町、だけですが、
高座豚の飼育が盛んであった大正末期には、
更に海老名町や藤沢町、相模原町などを含む神奈川県の県央の農村地帯でした。
昭和初期には、
良質な味と肉質から、薩摩黒豚と並んで全国的に知られるようになり、
戦後のピーク時には3000頭前後の飼育が行われていました。
(引用終わり)

≪間違えやすい地名≫

神奈川県の綾瀬市と間違えやすい地名に、
足立区の綾瀬があります。

足立区の入谷と、台東区の入谷。
群馬県の藤岡と栃木県の藤岡。
間違いやすい地名は、いくつかあります。

アメリカの地名でも、
オレゴン州のポートランドと、
東海岸メイン州にあるポートランド。
もし、
「今、ポートランドにいるよ」
と言われたら
「オレゴン州のポートランドですか、それとも
メイン州のポートランドですか」
と聞き返しましょう。
間違えて行ってしまったら、飛行機で何時間も移動しないといけません。
イギリスにもポートランド
(イギリスのサウス・ウェスト・イングランド(イングランド南西部)にあるドーセット州の都市)もあります。

オーストラリア、
ニュージーランドにもポートランドがあるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です